タロット占いの資格を取るなら?⇒コラム

パワーストーンやめたほうがいい?効果なしや意味ないと言われる理由

パワーストーンやめたほういい

パワーストーンを身につけるのはやめたほうがいいのかな?

つけている人は苦手とか思われたり、そもそも効果や意味ないんじゃないの?

では、本当に効果なしや意味ないのでしょうか。

そこで、今回はパワーストーンやめたがほういいのかを紹介します。

\タロットの独学に!現役占い師が作成/

七星飛鳥

実際に占いを受けてみるならココナラから

\初回登録で3000円割引クーポン付き/

1分100円なら30分無料!

このコラムの著者

七星 飛鳥
(ななつぼし あすか)

タロット占い師・霊感占い師

プロフィール

占い師として活動している「ななつぼし あすか」です。

過去に不思議な体験をして霊感を感じ、直感力を身に付けました。

タロットカードの意味・タロット占いのやり方・タロットカードの学び方をお伝えしています。

目次

パワーストーンはやめたほうがいい?

パワーストーンはやめたほうがいい?

パワーストーンはやめたほうがいいと言われる理由は、持っても効果なしや意味ない、依存しすぎてしまう、高額なものが欲しくなる、身につけている人は苦手と思われる、などです。

  • パワーストーンは効果なし・意味ない
  • パワーストーンに依存しすぎてしまう
  • 高額なパワーストーンが欲しくなる
  • 身につけている人は苦手と思われる

パワーストーンは効果なし・意味ない

パワーストーンが持つとされる効果やエネルギーには、科学的な裏付けがないために効果なしや意味ないという意見もあります。

パワーストーンに依存しすぎてしまう

パワーストーンに頼りすぎることで、自分の人生や問題解決の責任を石に預けるようになり、自分で決断ができなくなる可能性があります。

高額なパワーストーンが欲しくなる

高額なパワーストーンを売りつける霊感商法などが社会問題となっています。さらに、最初は軽い気持ちで安いパワーストーンを購入しても、段々と高額なものが欲しくなることも。

身につけている人は苦手と思われる

占いやスピリチュアルにハマっているのでは?と周りの人に警戒される場合もあり、パワーストーンを身につけている人は苦手と思われてしまうこともあります。

ただ、パワーストーンを身につけている人も多く、すごい効果があるんじゃないの?と興味を持ちますよね。

次に、パワーストーンの効果について紹介します。

パワーストーンにすごい効果はある?

パワーストーンにすごい効果はあるのかな?と疑問に思っている方も多いでしょう。では、どのような効果が期待されているのでしょうか。

パワーストーンの効果は、石自体が持つとされるスピリチュアルなエネルギーや特性に基づいています

効果は石の種類によって異なり、特定の目的や状態をサポートすると信じられています。

例えば、下記のパワーストーンがよく知られています。

  • クリアクォーツ(水晶):浄化・エネルギーの増幅
  • ローズクォーツ:愛と癒し
  • アメジスト:精神の安定・直感力の向上

特に、占い師が身に付けていたり、机の上に小物として置いていることが多いでしょう。

パワーストーンのおすすめ資格一覧

どれがいい?パワーストーン資格一覧

パワーストーン資格おすすめ一覧は、下記のとおりです。

  1. パワーストーン鑑定士
  2. 天然石鑑定士
  3. パワーストーンセラピスト
  4. 風水&パワーストーンコンサルタント
  5. パワーストーン検定

パワーストーン鑑定士

パワーストーン鑑定士&天然石鑑定士
資格名パワーストーン鑑定士
認定団体日本占い師協会
講座費用(税込)59,800円(通信講座)
その他の費用(税込)受験料10,000円
学習スタイル通信
試験スタイル在宅受験(試験のみの受験可)
標準学習期間6ヶ月(最短2ヶ月)

パワーストーン鑑定士は、日本占い師協会が認定する資格です。

メリットデメリット
天然石鑑定士の資格も取れる
試験だけを受けることも可能最短2ヶ月で資格が取得ができる
講座費用が6万円と高い

特に、上記で紹介した天然石鑑定士との違いは、風水との関連性など占いの知識が学べることです。

天然石に対する専門知識やスキルと、パワーストーンの考え方をミックスすることでより精度の高い結果が導かれやすくなります。

上記の天然石鑑定士でも紹介しましたが、SARAスクールの「試験あり講座」・「試験なし講座」どちらでもパワーストーン鑑定士とのダブル資格が取得できます。

\ 最短2ヶ月で資格が取れる /

天然石鑑定士

パワーストーン鑑定士&天然石鑑定士
資格名天然石鑑定士
認定団体日本メディカル心理セラピー協会
講座費用(税込)59,800円
その他の費用(税込)受験料:10,000円
学習スタイル通信
試験スタイル在宅受験(試験のみの受験可)
標準学習期間6ヶ月(最短2ヶ月)

天然石鑑定士は、人の悩みや願望などに合わせて石を選ぶことでアドバイスができる資格です。

メリットデメリット
パワーストーン鑑定士の資格も取れる
試験だけを受けることも可能最短2ヶ月で資格が取得ができる
講座費用が6万円と高い

この資格では、天然石の取り使い方法や選び方などの知識やスキルを証明することができ、試験のみの受験も可能です。

スクールでは「試験ありの通常講座」と「試験なしの特別講座」がありますが、講座費用の違いがあります。差が1万円ほどなので、試験なしを選ぶのも方法の一つです。

今まで紹介した内容を考慮すると、天然石鑑定士資格がおすすめな人は下記のとおりです。

  • 天然石の知識を体系的に学びたい
  • パワーストーン鑑定士も同時取得
  • 試験なしで確実に資格を取りたい

\ 最短2ヶ月で資格が取れる /

パワーストーンセラピスト

パワーストーンセラピスト
資格名パワーストーンセラピスト
認定団体日本能力開発推進協会 (JADP)
講座費用(税込)51,700円(WEB申し込み後)
その他の費用(税込)受験料:5,600円
送料:450円
学習スタイル通信
試験スタイル在宅受験(合格基準70%以上)
標準学習期間約2ヶ月
提供機関キャリカレ

パワーストーンセラピスト資格は、ストーンの意味や取り扱い方を体系的に学ぶことができる資格です。

メリットデメリット
数秘術鑑定士資格も取得できる
標準学習期間が2ヶ月と短い
在宅受験で資格を取得しやすい
講座費用がWEB割でも高い
難易度が低いので取得者が多い

特に、パワーストーンセラピスト資格は、同時にJADP認定「数秘術鑑定士」資格も取得することができます。

数秘術鑑定士は、エンジェルナンバーなどの数字との組み合わせによりカウンセリングを行う資格。占いの幅を広げてより精度を上げやすくなるでしょう。

今まで紹介した内容を考慮すると、パワーストーンセラピスト資格がおすすめな人は下記のとおりです。

  • 基礎から体系的に学びたい
  • 数秘術も同時に取得したい
  • 在宅受験で資格を取りたい

\ 数秘術も同時に学べる /

風水&パワーストーンコンサルタント

風水&パワーストーンコンサルタント
資格名風水&パワーストーンコンサルタント
認定団体一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)
講座費用(税込)33,000円
その他の費用(税込)なし
学習スタイル通信
試験スタイル在宅受験(WEB試験)
標準学習期間1ヶ月
提供機関formie(フォーミー)

風水&パワーストーンコンサルタント資格は、その名の通り、風水とパワーストーンの2つの知識とスキルがある証です。

メリットデメリット
講座費用が他の資格よりも安い
スマホで受講できるので手軽標準学習期間が1ヶ月と短い
他の資格と比べて内容が少なめ

特に、自宅で風水の教室やパワーストーンアクセサリーを作って販売しやすくなります。自分の商品を持てる良い機会になりますね。

\ 風水も同時に学べる /

パワーストーン検定

資格名パワーストーン検定3級
認定団体パワーストーンカウンセラー協会
講座費用(税込)2,200円
その他の費用(税込)不要
学習スタイルオンライン講座
試験スタイル在宅受験(90分)
標準学習期間1.5時間

パワーストーン検定は、上位資格の「パワーストーンカウンセラー」や「パワーストーンインストラクター」への登竜門というべき資格です。

メリットデメリット
検定試験なので難易度は低い
初級者向きの講座で費用も安い標準学習期間が1.5時間と短い
より専門的な内容が学べない

1級から3級まであり、パワーストーン3級は初めて学ぶ入門・基礎的な内容の検定。パワーストーン資格に興味があるけど、お金はまだかけるほどではない人におすすめです。

\ 趣味で始めたい人向け /

パワーストーンのよくある質問

パワーストーンのよくある質問をまとめてみました。

疲れた石の見分け方は?

疲れた石(パワーストーン)の見分け方は、石の光沢や輝きが失われたり、くすんだりした場合です。ただ、表面的な問題よりも、直感的に「重い」と感じたり、持っていると心地よさがなくなることを意味しています。

パワーストーンで嫌な事が続く場合は?

パワーストーンを持っているのに嫌な事が続く場合は、浄化が足りない、周囲の環境や状況が影響している可能性があります。一度、浄化をしてみることをおすすめします。

パワーストーンは洗ってもいい?

パワーストーンは洗っても構いません。ただし、使い始める場合は一度浄化をしておくと良いでしょう。

パワーストーンの浄化方法は?

パワーストーンの浄化は吸収したネガティブなエネルギーを取り除き、本来のパワーやエネルギーを回復させるためのプロセスです。

パワーストーンは使用するうちに環境や持ち主のネガティブなエネルギーを吸収し、その結果効果が弱まったり、石自体が疲れてしまうことがあります。

月光浴(ムーンチャージ)や塩、セージやお香による煙での浄化が一般的です。これはタロットカードの浄化と同じですね。

まとめ:パワーストーンはやめなくてもいい

今回のコラムでは「パワーストーンやめたほうがいい?効果なしや意味ないと言われる理由」を紹介しました。

パワーストーンの効果には科学的根拠がないため、なかには「やめたほうがいい」「意味ない」という意見もあります。特に、精神的に頼りすぎてしまったり、霊感商法などでの悪いイメージが付いているでしょう。

ただ、パワーストーンを持っていること自体で何か害をもたらすものではなく、心の安定を得られるのも事実です。

占い師はパワーストーンからエネルギーをもらっているとも言えますね。タロットカードの浄化などにも使われるので、金額に関わらず持っておくのがいいですね。

目次